全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 424 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 教えてください! びーぐる 4 2003-11-24 17:08:37
質問 TE25 2パスVBRの精度 おっさん 2 2003-11-23 19:37:21
質問 TE25 動画の再生時間 小林 3 2003-11-24 23:31:58
質問 TE25 サイズがおかしい akira 3 2003-11-25 18:13:10
質問 TE25 教えてください! 鶺鴒 1 2003-11-22 22:09:35
質問 TE25 DVDの出来上がりサイズ おっさん 1 2003-11-23 09:58:19
質問 TE25 音声が読み込めない 匿名 1 2003-11-22 17:16:40
フリートーク TE25 TMPGenc[圧縮プログラム]にDivX CODECが表示されない問題( 追加) v5.1.1 匿名 1 2003-11-26 13:06:01
質問 TE25 MPEGでの切り出しにおいて 太郎 4 2003-11-23 03:54:10
質問 TE25 音がぬけてしまいます SA 5 2003-11-22 17:39:30
質問 TE25 フィールドのずれ dia 8 2003-11-24 07:46:55
質問 TE25 HyperVideoCD PSX 6 2003-11-25 18:50:23

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 424 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください! No.13228
びーぐる  2003-11-24 00:47:26 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

すみません、かなりの初心者です。
どうしても分からない部分があって…どなたか教えてください。

MPEG2で保存してあった、6200MBの動画を、1枚のDVDファイルに収めたいと思って、今日、無料版をDLさせていただいたんですが、「映像ソース・音声ソース」に、mpgファイルが取り込めません。「開けないか、サポートしていません。」というエラーメッセージが出ます。
aviファイルは取り込めるのですが…。
MPEG2のファイルからサイズを落としたMPEG2のファイルにすることはできないものなんですか?
本当に初心者で何も分からないので当たり前の事だったらすみませんm(_ _)m


fay  2003-11-24 01:14:02 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Free版のTMPGEncではMPEG-2読み込みはサポートしていません。Plus版ならMPEG-2読み
込みをサポートしています。Free版でもプラグインなどを使えばMPEG-2を読み込むこと
は可能ですが、保証されたものではありません。


びーぐる  2003-11-24 01:34:10 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありがとうございます。
ということは、もしPlus版をDLすれば、6500MBあるMPEG2を、4700MBに圧縮(?)して1枚のDVDに書きこむ事ができるということですか?


bwt  2003-11-24 14:40:41 ( ID:zcwhis3etdm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ということは、もしPlus版をDLすれば、6500MBあるMPEG2を、4700MBに圧縮(?)して1枚のDVDに書きこむ事ができるということですか?

MPEG2ファイルの書き出しは有料のPlus版が必要です。
MPEG2を再圧縮してサイズの小さなMPEG2ファイルを作ることはPlusで可能です。
再圧縮ですから画質は元より落ちます。

DVDビデオへの書き込みはDVDオーサリングソフトが別途必要です。
TMPGEnc PlusとTMPGEnc DVD Autherの組み合わせがここでは一般的です。
どちらも有料のソフトです。MPEG2の扱いは、無料は無理ですからご注意を。

==================================
検索機能を使いましょう。
どれも過去に何度も出てきた話題です。
==================================


びーぐる  2003-11-24 17:08:37 ( ID:ceyx8qr380l )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、bwtさん、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
参考にしてPlus版購入検討します。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 2パスVBRの精度 No.13225
おっさん  2003-11-23 18:03:37 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分はCQ派なのですが、みなさんの勧めもあって
初めて2パスVBRをやってみました。
ソースはDivXなのですが、Mpeg2のサイズが
77%まで2GB
だったので、単純に計算すると
100%では 2.6GB
のはずが、終わってみると3.9GBでした。
どうも後半になってサイズが余ったので、無理やり
ビットレートを上げたというイメージですが、
これでは2パスの意味がないのでは?
時間が倍かかる割には精度がイマイチ という感じですがどうでしょう。


akira_cx  Home )  2003-11-23 18:36:50 ( ID:gajm5ouyyz2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>77%まで2GBだったので、単純に計算すると
>100%では 2.6GBのはずが、終わってみると3.9GBでした。
残念ながら、その計算式は間違っていると思います。

このパーセントは全体の進行度を示すものなので、
1パス目(エンコード時間の約半分)の処理が含まれています。
そのため全体で77%の進行度というのは、2パス目のエンコード処理の約54%を表します。
そのためエンコード後のファイルは約4GB弱と推測できます。


おっさん  2003-11-23 19:37:21 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cx さん
ありがとうございました。
確かにおっしゃる通りです。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 動画の再生時間 No.13221
小林  2003-11-23 12:09:11 ( ID:clcppspkov6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncPlus2.5でMEPG2ファイルをMPEG1にエンコードする際に、最大ビットレートを2000以上に設定すると完成したファイルの再生時間(MediaPlayer9シリーズで再生)が狂ってしまいます。
どう狂うかというと、実質一分の動画が最大ビットレートを3000にすると約二分になり、4000にすると約三分になるのです。
もちろん、動画の方は一分経てば、再生は終了します。
ちなみにフリー版のTMPGEncPlusではビットレートをいくら上げても、再生時の合計時間が狂うことはありませんでした。
これは何が原因なんでしょう?皆さん、どうか教えてください。


get ready  2003-11-23 13:58:56 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

バージョンが2.5と書かれていますが、もっと具体的に書いてください。
(現在バージョン:2.521.58.169)

>ちなみにフリー版のTMPGEncPlusではビットレートをいくら上げても、再生時の合計時間が

フリー版のTMPGEnc Plusは存在しません。

TMPGEnc → TMPGEncの無料版
TMPGEnc Plus → TMPGEncの有料版

という位置づけになっています。
MPEG2ファイルの出所はどこですか?DVDレコーダ?PCキャプチャ?
市販DVDからの場合、利用規約を再度お読みください。


小林  2003-11-24 23:16:37 ( ID:clcppspkov6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フリー版のTMPGEnc Plus×
無償版TMPGEnc○
です。
バージョンは最新の2.521.58.169です。
MPEG2ファイルはビデオキャプチャから。
それと付け加えなんですが、再度確認任したところ無償版の方も、この不具合が生じてしました。
あと、不具合について、もう少し詳しく書きますと、MediaPlayer以外のプレーヤーでも、この現象は起きてしまい、最大ビットレート2000、最小ビットレート1000以内だと発生しません。
ただし、ファイルによっては最大ビットレート3000以上、最小ビットレート1000以上でも発生しない場合があります。>getreadyさん


fay  2003-11-24 23:31:58 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEG-1にエンコードするときのシステムストリームの設定→ストリーム形式は何にして
いますか? ここがVideo-CD系の設定になっているなら、時間がおかしなファイルに
なることがあります。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - サイズがおかしい No.13217
akira  2003-11-23 00:02:56 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MTV1200でTVを録画したところ、サイズは640×480でした。しかしDivxを
使ってTMPEGでエンコしたところサイズが720×480で横に長くできてしまいます。
もとのソース動画のように640×480でエンコするにはどうすればいいのでしょうか?
誰か教えてください!!


akira  2003-11-23 00:45:31 ( ID:xrldro/68io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Divxの設定のところでenableのチェックボックスをonにしたら解決しました。


fay  2003-11-23 10:01:10 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

設定→ビデオ→サイズのところが720x480になっているから横長になったのでしょう。そこを
640x480にすればDivXで設定しなくてもいけます。


ぢん  2003-11-25 18:13:10 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>設定→ビデオ→サイズのところが720x480になっているから横長になったのでしょう。そこを
>640x480にすればDivXで設定しなくてもいけます。


 この辺はカノープスに問い合わせれば返答貰えると思うけど、MTV1200は640*480じゃキャプチャ出来ないはず。
 ソレは多分、アスペクト比4:3の設定で720*480でMPEGキャプチャした物を横縦が4:3比の640*480に縮小補正して表示しているのを、元から640*480だと誤解してるだけじゃないすかね。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 教えてください! No.13215
鶺鴒  2003-11-22 21:18:22 ( ID:9g/h4x1ogih )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「開けないか、サポートしていません」と表示が出るのですがどうしてらよろしいんでしょうか?


popo  2003-11-22 22:09:35 ( ID:d1nodlfqydh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あなたがこの掲示板の利用規約に沿って行動すれば解決します。
また、ネチケットを勉強すればこのような問題には当たらないでしょう



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DVDの出来上がりサイズ No.13213
おっさん  2003-11-22 18:36:12 ( ID:t1yexoan83f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウイザード以外で
どこで設定するのでしょう?
またどこに保存されているのでしょうか?


fay  2003-11-23 09:58:19 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プロジェクトウィザード以外で出来上がりサイズを指定するところはありません。プロジェクト
ウィザードでも、実際は指定された出来上がりサイズからビットレートを割り出してビットレー
トを覚えているだけです。

ビットレートは設定→ビデオ→レート調整モードの横の設定ボタンの中の画面で設定します。
設定した内容はプロジェクトファイルに保存されています。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音声が読み込めない No.13211
匿名  2003-11-22 16:10:55 ( ID:eikmkej7676 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivxをMPEGに変換しようとしたとき、音声ファイルが入力できません。
解決法をどなたか教えてください。
よろしくお願いします。


初診者  2003-11-22 17:16:40 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

音声の処理で問題が生じたならば、最低限ソース音声の詳細くらい書きましょうよ
これは推測ですが、おそらく解決法は過去ログにあるでしょう

TMPGEncは非圧縮 or DVのAVIをソースにするのが前提のソフトだということを確認していれば、
それでは音声はどんな形式のものならば大丈夫そうなのか?ということくらい考えられますよね?



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
フリートーク - TMPGenc[圧縮プログラム]にDivX CODECが表示されない問題( 追加) v5.1.1 No.13209
匿名  2003-11-22 14:55:39 ( ID:qpydpl.0dhh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

過去ログにも情報のあった内容の追記です。
そのまま, 古いスレッドへの書き込みが

できなかったので, 新規に書き込ませていただきました。
先日, リリースされたDivX 5.1.1でも「タイトル」の

症状が, 現れたので参考のために一応報告です。

TMPEenc PLUS 2.521.58.169
DivX 5.1.1

対処としては, 特に解決策がなかったので, OS再インストールにて
行いました。もちろん, 4の倍数などもチェック済み(当たり前)

なお,AviUtlでは表示されていました。後日, DivX Networksの
ログを調べた後にもし見当たらないなら, DivX Networksの方に

フィードバックさせていただく予定です。


匿名  2003-11-26 13:06:01 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こんにちは,

DivX NetworksのFAQsを調べていたら,下記のような項目がありましたので
もし上記トラブルでお困りでしたら試してみては,いかかでしょうか。

ウチは,OS入れなおしてしまったので検証できませんが..(苦笑)。

DivX does not appear in list of compressors

http://support.divx.com/cgi-bin/divx.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=*lNfwhZg&p_lva=&p_faqid=143&p_created=1060208969&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MTY5JnBfcGFnZT0y&p_li=

一応、「such as VirtualDub and the like」と書いてあります。もし、
TMPGencで試された方がいらしたら報告などいただけるとありがたいです。

なお、TMPGencでDivXエンコーディングされている方も多いと思いこちらのBBSに
書き込みさせていただきましたが、TMPGenc本来の話題ではございませんので

「フリートーク」扱いにさせていただきました。RegEdit使われるときは、
レジストリのバックアップを忘れずに。しかし、以上の対処法でTMPGencでの

この問題が解消されるかどうかはいささか不安です(笑)。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - MPEGでの切り出しにおいて No.13204
太郎  2003-11-22 13:02:49 ( ID:wllwvfncfxr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VCDを作るためにMPEG1のムービーを作成したんですが
777MBとCDの容量をオーバーしてしまったので
MPEGツールを使って半分に分けようと思ったんですが
何度それを行っても、指定範囲ではなくて
はるかに短い時間のムービーが出力されてしまいます。
どうしてでしょうか?
当方、製品版を使っておりますが。


KACH  2003-11-22 13:59:09 ( ID:omx5ltxkklc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VCD形式の場合、標準700MBのCD-Rに800MB近く焼けます。
一度試して見て下さい。


太郎  2003-11-22 19:56:42 ( ID:wllwvfncfxr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ですがMPEGツールの不具合はいかがなものでしょうか。


きゃぜるぬ  2003-11-22 23:31:32 ( ID:ynxfjgf1e3r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGのソースは何か、エンコード時のTMPGEncの設定は何か、エンコードを行った
パソコンのスペック、OSは何か、「遥かに短い」とは具体的に何フレームか、
何秒か、何分か、そういった具体的な情報がなければ、得られる情報は限られますよ。

的確なアドバイスを素早く得るには、可能な限り状況を説明しましょう。


まさ  2003-11-23 03:54:10 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まさか、TMPGEnc以外で作成したmpegをカットしようとした
なんていう落ちはないだろうな・・・



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音がぬけてしまいます No.13198
SA  2003-11-21 23:04:46 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGツール結合(カット)で、ファイルMPEG2 (720×480)のファイル同士を結合しようとしたのですが、なぜか音だけぬけてしまいます。
同様にファイルに出力でDivXに圧縮しようとしても音声だけぬけて映像だけながれるかたちになってしまいます。どうしたら音声をぬかないでできるのでしょうか


fay  2003-11-22 00:24:16 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まずソースのMPEGファイルにマルチプレクスされている音声が何であるかを調べる必要
があると思います。映像がMPEG-2で720x480とだけ書いてあって、音声が何であるかが
全く書かれていないからです。MPEGツールの分離でファイルを読み込ませると、その
ファイルの中にどんな映像/音声が入っているのか分かります。

基本的にTMPGEncの結合(カット)で結合できるのは音声がMP2の場合です。他の形式の
音声の場合は正しく結合できなかったり、結合部分にノイズが乗ったり、結合部分から
後ろの音声が鳴らなかったりします。


SA  2003-11-22 09:30:10 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さっそくの返信ありがとうございます!前にVHSをDVD-Video化したんですね。それをDivXに圧縮したくて、それでDVD2AVI_176+でVOBファイルをWAVEとd2vファイルに変換したんですね。そのあとTMPGEncを使って圧縮しようかと思ってたんですよ。
過去スレをみてみたら似たような感じのことが書かれていたので、フレーム間隔でインターリーブするを1にして試してみたら、音声は入ったんですが、音がすんごいずれてしまって・・・・どうしたらいいのでしょうか?


SA  2003-11-22 09:40:08 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

あともう一つ今発見したんですが、普通に早送りもしないで見る分には音ズレがないのですが、早送りをしてしまうと音ズレがおきてしまいます


fay  2003-11-22 16:48:42 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DivXに圧縮しようとしたときに途中で中止を押して圧縮を止めたのでしょうか? もしそうで
あり、インターリーブが0になっていたのなら、音声は入っていません。インターリーブが
0の場合は映像の圧縮がすべて終わってから音声の圧縮を行いますので。

> 早送りをしてしまうと音ズレがおきてしまいます

それはDVDにする前のMPEGファイルにタイムスタンプ補正(コマ落ちを誤魔化す補正)がされて
いるものを強引にDVD-Videoにオーサリングしたのではないでしょうか? そのようなDVDは
DVD2AVIを使う方法では音ずれが発生して使い物になりません。音声の長さを長くしたり短く
したりして音ずれをわかりづらくするのが一般的でしょうか。


SA  2003-11-22 17:39:30 ( ID:mwfzzpsttpj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お答えありがとうございます!よくわかりました!本当にありがとうございました



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - フィールドのずれ No.13189
dia  2003-11-21 21:42:20 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VHSで録画したTV番組を、最終的にDVDにしたいため、VHSテープをDVテープにダビング、
DVキャプチャでDV-AVI化、TMPGEncPlusでMPEG2化、TDAでDVD化という段取りで作業を
しています。DVDプレーヤーで再生してTVで正常に視聴できるDVDを作成できました。

しかし、一時停止させてフレーム単位の静止画を見ると、1フィールド分だけずれたよ
うな静止画になります。
想像するに、ソースは、トップファーストで、…(1T 1B)(2T 2B)(3T 3B)…になってい
るのに、DVにダビングした時点でボトムファーストとなるため、フィールドレベルの順
序はソースと同一でも、フレームレベルでは…1T) (1B 2T) (2B 3T)(3B…となってしま
い、一時停止させると(1B 2T)のような絵が出るのではないかと考えています。

所有機器の制約から、どうしてもDVキャプチャを避けることができないため、トップフ
ァーストのソースを、ボトムファーストのDV-AVIにすることは大前提で、もう一度トッ
プファーストに戻してMPEG2にエンコードしたいのですが、そのようなことはできない
でしょうか?
解決策あるいは代替案でも結構ですので、アドバイスを頂けますと幸いです。


こうぢ  2003-11-22 00:55:23 ( ID:72j37qilq1r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 作ったDVDの再生には問題がないなら、お持ちのプレイヤーの仕様のような気がします。

 フィールドの反転には1ラインずらしという方法が、一番合理的なようです。
 検索してみると、この掲示板のスレッドナンバーNo.2622にTMPGencだけでやる方法が発見できました。また、AviUtlを間に挟む場合は「クリップで上下どちらを削って、反対に黒ベタ追加フィルタで1ライン追加する」という方法があります。(これはAviUtlの掲示板に書いてありました)


dia  2003-11-22 16:16:14 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こうぢさん、Resありがとうございます。

> フィールドの反転には1ラインずらしという方法が、一番合理的なようです。
> 検索してみると、この掲示板のスレッドナンバーNo.2622にTMPGencだけでやる方
> 法が発見できました。

スレッドNo.2622は当方も検索で発見していましたが、本件とは問題が別ではないかと
思っています。
2725は、(1B 1T)(2B 2T)(3B 3T)…と再生すべきところ(1T 1B)(2T 2B)(3T 3B)…と再生
してしまう製品があるため、その対処方法として“1ラインずらし”で1フレーム内の
トップフィールドの画像とボトムフィールドの画像を入れ替えて、トップファーストの
MPEG2を作成する…というお話ではないでしょうか?

本スレッドでアドバイスを頂きたいのは、「1フレーム内でトップフィールドの画像と
ボトムフィールドの画像を入れ替える方法」ではなく、「前フレームのトップフィール
ドの画像と次フレームのボトムフィールドを使って、新たな1フレームを作り直す方法」
がないだろうか?という点についてです。

推測も入っていますが、元々のソース(放送局から出るレベル)の作りがトップファー
ストでも、電波としては、トップとボトムが交互に到来するだけなので、DVキャプチャ
すると適当なボトムフィールドを先頭にして、ボトムファーストとしてキャプチャして
しまい、且つ、フィールドは当然時系列通りに並べられるため、結果的に元ソースの前
フレームのボトムフィールドと次フレームのトップフィールドを1フレームとしたDV-A
VIができてしまうのではないかと思います。

この問題自体は、必ずボトムファーストになるDVでは避けられないので、今回お尋ねし
たかったのは、元ソース→DVキャプチャの時に発生したずれとは逆のずれを、MPEG変換
時に意図的に発生させることで、DVキャプチャ前のトップファーストのフレームに戻し
たMPEG2ができないかな??という主旨です。

どうも説明がうまくない上に、もしかするとなんかとんでもない勘違いをしてるかもし
れませんが、その辺りのご指摘も含めてアドバイス頂けますと助かります。


こうぢ  2003-11-22 22:22:23 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分には少し、手が余るようです・・・
つまり、シーンチェンジで必ず、前の画像とダブって見えるということでしょうか?

今、DVキャプチャの環境が無いので、検証できないのですが・・
まず、AviUtlで「ボトムフィールド>トップフィールド」からソースを読み込んで、全選択の状態で「編集タブ→選択範囲のインターレス解除の指定→反転」の操作をしてみてください。
プレビューのシーンの切り替わりで、ダブっていなければOKでしょうか?


d-Zo  2003-11-22 22:41:36 ( ID:cdisks.nkch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ここでの問題は静止画が1フィールド分カブっているということだと思うんですが
(例えば本編とCMがかぶるとか)
もしそういうことであればフィールドオーダーの反転で解決します。

 例えばノンインターレース物のPVやCMなどをキャプチャーした場合、
本来ノンインターレースの物がキャプチャーのタイミングやDVの変換タイミング
(うまく説明できませんが)で1フィールドずれてキャプチャーしてしまい
インターレースのコームが出てしまう場合、インターレースの反転で解決します。

 DVはボトムファーストですが、これは特に関係ありません、トップファーストの
キャプチャー機器(MTVシリーズなど)でもズレるときは当然ズレます。

 私の場合はDVキャプチャー&編集→AviUtlにて上記ズレを確認、もしズレて
いる場合は「選択範囲のインターレースを解除を指定」(だったと思います(^^;;)
現在出先で手元のPCにソフトがありませんので確認できません(^^;;)・・)で
「反転」を選びます。この後プロジェクトファイル(aup)を保存し、それをTMPGEnc
でエンコードします。
プロジェクトウィザードから始めるとフィールドオーダーは自動で判定してくれます。
DVソースを反転すればトップファーストになっているはずです。


d-Zo  2003-11-22 22:43:13 ( ID:cdisks.nkch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

書いてる内にこうぢさんとカブる内容になってしまいました(^^;;)が、
DVでももちろんそうです。


dia  2003-11-23 18:04:55 ( ID:g2gaqj4wtfr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

こうぢさん、d-Zoさん、Resありがとうございます。
時間が無くて部分的な試験しかできてませんが、お二人にご教示頂いた方法で対処でき
そうです。

> 例えばノンインターレース物のPVやCMなどをキャプチャーした場合、
>本来ノンインターレースの物がキャプチャーのタイミングやDVの変換タイミング
>(うまく説明できませんが)で1フィールドずれてキャプチャーしてしまい
>インターレースのコームが出てしまう場合、インターレースの反転で解決します。

ここのところが私は全く理解できていなかったようです。
インターレース解除という処理があることは知ってましたが、PCでの視聴を目的とする
方が使うためのもので、私のようにTV視聴(DVD化)しか考えていない場合は、無縁の処理
だと思いこんでいました。インターレース解除についてお詳しい方々には、FAQだったか
もしれないと思うとお恥ずかしい限りです。本当にありがとうございました。


d-Zo  2003-11-24 00:08:04 ( ID:cdisks.nkch )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記の「インターレースの反転」は「解除」とは違います。
前記で私が例にあげたのは元が”ノン”インターレースの画像の場合で、
元がインターレースの画像は”反転”してもインターレースです。

質問にあった1フィールドかぶる問題は2フィールドを1フレームに取り込む時に
”1フィールドずれることがある”所に原因があります。ただし、ずれると言っても
インターレース映像の場合、動画としての視聴には何の問題もありません、
静止画の時だけ絵がカブって見えるだけです。ノンインターレース映像の場合も
テレビなどインタレース方式のモニタで見る場合には問題ありません、PCのモニタ
などで、デインターレース処理をしないで見ると前記の通り絵がカブります。

 放送で秒間60フィールド来ているところを録画では2フィールド1組で
1フレーム=静止画(×30枚) にしているので上記の問題が起こります。

123456789〜と流れてくる映像を12/34/56/78/9〜こうキャプチャしたいのに
1/23/45/67/89/〜とキャプチャしてしまうことがある(/がフレーム、数字がフィールド)

この時に、上記はトップファーストでの映像として、インタレースを反転、つまり
ボトムファーストにすれば 1/23/45/67/89/ を 12/34/56/78 と読むことが出来る。
(私はこう理解していますが、間違っていたらご指摘ください(^^;;)・・)

インタレースの解除は
12/34/56/78/〜を11/33/55/77/〜とか22/44/66/88〜などにしてインターレースの
コームを無くしてしまうことです。正確にはこんなに単純ではないと思いますが(^^;;)


dia  2003-11-24 07:46:55 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

d-Zoさん、重ね重ねありがとうございます。

>上記の「インターレースの反転」は「解除」とは違います。
>前記で私が例にあげたのは元が”ノン”インターレースの画像の場合で、
>元がインターレースの画像は”反転”してもインターレースです。

この説明を頂いて少し気持ちがすっきりしました(笑)。
Aviutlのメニューで「インターレースの解除を指定」というところから「反転」を
選択するので、インターレースを維持したい場合は無縁の項目だと思い込んでいた
のですが、要するにAviutlのUIの都合上、「反転」も他の解除と同列に扱われてい
るだけなんですね。

>123456789〜と流れてくる映像を12/34/56/78/9〜こうキャプチャしたいのに
>1/23/45/67/89/〜とキャプチャしてしまうことがある

ここのところは、私も想像していました。私自身はTV放送をソースにすることがあ
まりないので、どの程度の頻度で起こる現象なのかわからないのですが、しばしば
起こることなら、TMPGEnc(Plus)にもワンタッチで「反転」の設定ができるUIがある
と便利ですね。(Aviutlでできるから不要という意見もあるかとは思いますが…)



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - HyperVideoCD No.13182
PSX  2003-11-21 19:05:31 ( ID:omx5ltxkklc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>1枚のCDに60分を超える高画質動画を収録可能なHyper VCDの作成に初対応。一般DVDプレイヤーで再生することが可能な奇跡のフォーマットです。

DaViDeo3に付属するそうですが、どんな物なんでしょう?
ネットを調べたんですが、良くわからなかったもので‥


ぢん  2003-11-21 19:19:23 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 で、それがTMGPEncとどんな関係が有るので?
 DaViDeo3にHyperVideoCDのエンコが出来るTMGPEncの特別版が付いた、って話は聞いたこと無いのですが。
 ここはTMPGEncのサポート掲示板だから、TMPGEncが関係し無いんなら板違い。


 何にしても、DaViDeo3のサポートに問い合わせりゃ話は済むと思う。


PSX  2003-11-21 20:12:31 ( ID:omx5ltxkklc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

早速のレスありがとう。

> で、それがTMGPEncとどんな関係が有るので?

TMGPEncは、もともとVCD用のエンコーダーだし、海外規格のSuper VCDにも対応しています。
もしホロン(日本発売元)のHPにあるとおり、海外の新規格なら全く無関係では無いのでは?
(まあ、今更、VCD関連の機能を拡張する事も無いだろうけど‥)

> 何にしても、DaViDeo3のサポートに問い合わせりゃ話は済むと思う。

DaViDeo3を購入するつもりはないし、DaViDeo3そのものには興味は無いんです。
ただ、長時間ビデオCDに興味があるので、HyperVideoCDなどという海外規格が本当に存在するのか?
具体的にどういう規格なのか?が気になったもので‥


ちょうき  2003-11-21 22:23:11 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VCDの規格としてはおそらく無いですね。
HyperVCDのデータを見た所、GOPが長いです。つまりIピクチャの量を減らしています。
また、どうやら絵を間引いているようです。動きの激しいシーンで絵を間引き全体的な
レート不足に対応しているように見えます。
ここから想像するにTMPGEncで同等のノイズ量に抑えようとすると、GOPの設定はOKでしょう。
圧縮サイズに大きく関わる量子化マトリクスもOKですね。
問題は手で動きの激しいシーンを間引いていかなければならないと言う所ですね。
こればっかりはTMPGEncの自動では出来ないので感と経験でしょうか。
まぁTMPGEncでもレートをある程度引き上げれば問題無い物が出来るのはご存知のとおりです。

あとHyperVCDですが箱に「早送りなどはできません」と言った文がかかれています。
VCD規格の場合1150kbps固定で設定しているデッキも多いのでこういったデッキに
GOPの長いVBR度合の多いデータを喰わせるとやはり異常をきたすでしょう。

VCDデータ(もしくはVCD規格に近いMPEG-1)をデッキで再生する時はDVDにするのが
一番じゃないかと思います。
DVD規格なら352*240のMPEG-1も2000kbps近くまで許容していますし、TMPGEncの姉妹品の
TMPGEncDVDAuthorならVCD規格準拠のMPEG-1のインポートをサポートしています。
いくつかのMPEG-1をDVDにしてみましたが古いPS2以外では再生出来ましたよ。


PSX  2003-11-21 23:05:16 ( ID:omx5ltxkklc )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
おぼろげながら実体が飲み込めて来ました。
「ドイツで大ブレイクの最新フォーマット」、「VCD規格の盲点を突く」、「1枚のCDに4時間の動画を収録」との宣伝文句でなんだか期待させられましたが、要するに規格外VCDの類ですね。


parole  2003-11-22 03:53:43 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>「ドイツで大ブレイクの最新フォーマット」、「VCD規格の盲点を突く」、「1枚のCDに4時間の動画を収録」との宣伝文句

ホロンの言うことなんだからまともに聞いちゃいけませんよ。ははは。


ぢん  2003-11-25 18:50:23 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>> で、それがTMGPEncとどんな関係が有るので?
>
>TMGPEncは、もともとVCD用のエンコーダーだし、海外規格のSuper VCDにも対応しています。
>もしホロン(日本発売元)のHPにあるとおり、海外の新規格なら全く無関係では無いのでは?
>(まあ、今更、VCD関連の機能を拡張する事も無いだろうけど‥)

 TMPGEncが対応した後か、対応希望書き込みならともかく、これって何ですか、をココに書き込むのはちょっとずれてる気がすんですが。


>> 何にしても、DaViDeo3のサポートに問い合わせりゃ話は済むと思う。
>
>DaViDeo3を購入するつもりはないし、DaViDeo3そのものには興味は無いんです。

 と言うか、購入前質問くらい出来ないの?
 まともなメーカーなら出来ると思うんだけど(ホロンがマトモかはオレは知らないけど)。


>ただ、長時間ビデオCDに興味があるので、HyperVideoCDなどという海外規格が本当に存在するのか?
>具体的にどういう規格なのか?が気になったもので‥

 存在はするっぽいよ。
 googleとかで検索すると結構見つかるし、あにぺぐのDVD掲示板にエンコレポート有ったし。
 ってゆーか、ココで聞く前にぐぐれば話は終わってたと思う。

 オレは興味なかったんで詳細確認してないけど、あにぺぐのレポートが間違ってないなら、解像度はVCDと同じSIFかQVGAのMPEG1ぽい?
 SuperVCDがMPEG2にすることで解像度上げたのとは逆に、エンコーダかプリフィルタでエンコ後の見た目の画質上げた分ビットレート落とすのと、CD上で隙間に無理矢理詰めるとかしてCD1枚の容量をギガ単位まで水増しさせて、で無理矢理詰め込んでるっぽいけど。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 424 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.